応用化学科について

 

 

 

ようこそ、応化委員ホームページへ!!組織図 応化会組織 概略図

応化会学生委員会とは、早稲田応用化学会の学生組織です。そもそも、早稲田応用化学会とは、早稲田大学先進理工学部応用化学科の教職員、OB/OG、学生が三位一体となって活動する組織で、伝統・規模ともにスケールの大きい組織です。その中で、応化会学生委員会は、学科オリエンテーション・理工展・オープンキャンパスの運営、講演会や交流会の運営によるOB/OGの方との連携の強化を主な活動としています。学生委員会の中でも、学部1年〜3年までは学部生部会、学部4年と修士1,2年は交流部会という名前で活動しており、学部生部会は「応化委員」という愛称でよく知られています。

・代表者の挨拶はこちら!

 ◊学部生部会代表

 ◊交流部会代表 兼学生委員会代表